筑波山へゆる登山
12月11日(日) メンバー:聖子、恭子、知子、三田(記)
この時期になると群馬中部以北は雪山です。雪のない山というリクエストにお応えして茨城県の筑波山に行ってきました。

茨城は遠いイメージでしたが、登山口駐車場まで2時間余りで到着。雲一つない晴天、無風で快適な登山日和となりました。

まずは筑波神社へお参りしてからスタート。登りは白雲橋コースで女体山~男体山。
復路の御幸ヶ原コースはトレラン大会と重なり、かなりのにぎわいとなりました。


おしゃべりの絶えないペースで歩き、6時間弱のゆる登山となりました。
当方、前日の忘年会で思い切りアルコールが残っており絶不調でした。
しかし、メンバーに元気を貰って水郷筑波国定公園を巡視できました。

皆さん、ありがとうございました。
この時期になると群馬中部以北は雪山です。雪のない山というリクエストにお応えして茨城県の筑波山に行ってきました。

茨城は遠いイメージでしたが、登山口駐車場まで2時間余りで到着。雲一つない晴天、無風で快適な登山日和となりました。

まずは筑波神社へお参りしてからスタート。登りは白雲橋コースで女体山~男体山。
復路の御幸ヶ原コースはトレラン大会と重なり、かなりのにぎわいとなりました。


おしゃべりの絶えないペースで歩き、6時間弱のゆる登山となりました。
当方、前日の忘年会で思い切りアルコールが残っており絶不調でした。
しかし、メンバーに元気を貰って水郷筑波国定公園を巡視できました。

皆さん、ありがとうございました。
スポンサーサイト