一ノ倉 南稜
5/29(sun)
■金澤さん、松嶋さん、こだまさん、七五三木(しめぎ)さん、三浦(記)
初めて南稜に行ってきました
土曜日より前泊、3:30出立で。
出合いには4:30前に到着
雪渓はかなりボロボロ。。

テールリッジ取り付き

南稜テラスには6:00前には到着
しかし三番手
金澤さん、七五三木さん、三浦と
こだまさん、松嶋さんグループで。
1-2 七五三木さんリード 3-4 金澤さんリード 5 三浦リード


終了点から。下まで行列。。

稜線抜けまでの5ルンゼの頭、
プチナイフリッジ、藪こぎなど、
終わってからも楽しめました!


途中でロープワークに戸惑っているグループが渋滞を作ってました。。
南稜なので追い抜きできましたが
他のとこだと上手くはいかないかと。
日頃から練習が必要と実感しました!
とは言え初めての南稜を楽しく登れました!先輩方に感謝です!
またよろしくお願い致します!
p.s 西黒の下りまったくついていけませんでした。。精進します
■金澤さん、松嶋さん、こだまさん、七五三木(しめぎ)さん、三浦(記)
初めて南稜に行ってきました
土曜日より前泊、3:30出立で。
出合いには4:30前に到着
雪渓はかなりボロボロ。。

テールリッジ取り付き

南稜テラスには6:00前には到着
しかし三番手
金澤さん、七五三木さん、三浦と
こだまさん、松嶋さんグループで。
1-2 七五三木さんリード 3-4 金澤さんリード 5 三浦リード


終了点から。下まで行列。。

稜線抜けまでの5ルンゼの頭、
プチナイフリッジ、藪こぎなど、
終わってからも楽しめました!


途中でロープワークに戸惑っているグループが渋滞を作ってました。。
南稜なので追い抜きできましたが
他のとこだと上手くはいかないかと。
日頃から練習が必要と実感しました!
とは言え初めての南稜を楽しく登れました!先輩方に感謝です!
またよろしくお願い致します!
p.s 西黒の下りまったくついていけませんでした。。精進します
スポンサーサイト