布引尾根手前まで(みなかみ町)
2017年3月26日 雨&雪&小雨
メンバー : Tamamizu
計画では、宝川温泉から板幽沢の右か左を登高して布引山、小烏帽子、
雨ヶ立を目指していたが、こんな天気なので2,3時間のハイキングに
変更したが、のんびりと6時間近く遊べました。

昔の釣り管理場
積雪は平年並なのか



板幽橋から板幽沢を撮る
ここからは林道を進み布引尾根コースにする

カラ松林を越えて布引尾根を撮る
尾根の向こうには白ケ門が(ガスで見えないが,晴れてれば見えると思う


標高1300m付近 布引尾根の支尾根
重い雪とシールがダンゴで登高を諦める事と、どのように滑走するか悩む

滑走開始
スキーが潜水艦だ

ので、停止して向きを変えながら標高をさげる。

トンネル出口のすぐ下
湿雪&小雨の中で無事に山スキーが楽しめました。
スポンサーサイト